はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > かかとが痛い (症例から)
この暑さ 山の上はどんなかな?
左足のかかとが痛い
歩くとかかとが痛くて力が入らない。自転車では痛くない。原因は思い当たらないが急に痛くなったと75歳女性。左をかばって歩くので右まで痛く、変な歩き方になってしまう。
病院ではレントゲンを撮って、骨には異常ないと湿布のみ。
かかと痛は多くの場合、腎経と膀胱経に影響される。足の小指の内外を押さえてみるが、これと言った圧痛点はない。足の内と外の踝の周辺を探すと、左に内外で6点、右は内に2点の圧痛点がある。これに円皮針を貼り腎経と膀胱経の井穴刺絡をすると、治療室の中をぐるぐる回り歩いて、「痛くない」と言う。時間があるので首こり(肩こり)の治療をして終了する。念のため痛みが出るようなら月曜日にまた来るように伝える。
年配の方が病院へ行くと、決まって歳だから・・・、長年使ってきたから・・・、骨には異常がないから・・・、気にしすぎる・・・等と言われるケースが多い。若くても歳を取っても痛いものは痛い。早くこんな言葉が病院からなくなればいいのに!私が病院へお世話になる頃には絶対なくなって欲しい。