はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 転んで肩を打つ (症例から)
10/10日は未だ少し早かったかな!
信州の秋を訪ねて・・・小さな秋を見つけてきました
転んで肩を打つ
朝食の用意で急いでいて躓いてしまった。
右肩と顔面を強く打って内出血と腫れ。
右腕が痛くてほとんど上がらない。目も開けていられない状態。
右手の全指に刺絡をする。一回では効果がなかったので、
それぞれを2回ずつ刺絡した。痛みが10→4位まで下がる。
顔面の腫れで目が開かないので、足指の親指と次指の刺絡と
百会の刺絡をする。
「目が開いた、楽です」 完全ではないが腕も上がるようになった。
一日空けての治療予約であったが朝電話で「すっかり良いので」
とキャンセルの連絡があった。
最初の処置で変化があったので良い結果になっているのだろう。
打ち身の治療で、刺絡が効果のあった例だ。
早めの治療で 早い治癒!
身体の不調でも、少しでも早く治療を始めるのが
良い結果に繋がるようだ。