はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 首、肩、腰が慢性的にいたい (症例から)
10世紀前半に建てられたヒンズー教の寺院。
壁面を埋め尽くすミトゥナ像に圧倒される。
首、肩、腰が痛い
IT関係の会社の社長さん。右の肩胛骨周辺から肩が痛く、腰もずっと痛い。
ほぼ一日中PCを見ながらの仕事で、運動もあまりしてない。
腰は後屈と回転で背骨の左側に痛みが出る。
首は側屈、振り返り、斜め前と後ろで右側に痛みが出る。
足が異常に冷たいので、レグホットに入って貰いながら首から治療です。
IT関係の仕事から、眼精疲労を疑って目窓付近の刺絡しました。
あまり効果を感じません。(私の最初の設問が悪かった?)
百会の刺絡をしたかったがこれは後に残しました。
H5で側屈は8割OK,H6で振り向きは取れた。斜め前はH4でこちらも7~8割OK.
足も温かくなってきたのでF4とF5の刺絡を連続で。斜め前と後ろの痛みはOK.
ここで百会の刺絡です。首がグルグルと回り、肩が楽になりました。
立って戴いて腰を回すと、「?」治ってます!!
背中の筋肉も凝っていましたのでF4F5を再度刺絡して終わりました。
長年のPCを見ながらの仕事・・・
一度では元に戻らないだろうと、次回の予約を入れました。
眼精疲労、内臓の調子、日頃の運動などお話ししたいことが一杯でした。