はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 肩から背中のこり (症例から)
インド最大のヒンドゥー教の聖地ベナレス。
ガンジス川に向かい夕方の礼拝儀式
肩から背中のこり
肩こりで頭まで痛くなり気持ちが悪くなって来院する30代の女性。
近頃は2ヶ月に一度ぐらいになったが、今回も鎮痛剤を飲んで我慢していた。
首の全方向で痛みやきしみがある。肩胛骨の間も凝っている。
左右のH5で約半分ほど改善。
H4とH6と百会の刺絡で首は回るようになったが、腕の水平開きで小指側が痛い。
H2の刺絡で腕は開く様になったが右手の前方挙上でやはり小指側が痛む。
右のH3H4で改善しました。
肩を上下に動かすと肩胛間部にこりを感じる。
背骨の両脇に5つの圧痛点を見つけ円皮針を貼る。
症状は取れました。
いつもの眼精疲労の頭部刺絡をして(ー)終了しました。
前回は眼精疲労から治療して肩こりが改善したが、
今日の最後の眼精疲労の頭部刺絡は効果が感じられなかった。
仕事柄目の疲れはあるはずだが、今回はそれまでの刺絡で
カバーしてしまったためだと思われる。