はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
口の乾き、肩こり、目が疲れる
口や目、鼻の乾きで来院の40才の女性。
1ヶ月振りに来院で口の乾きが出てきたのと肩こり目の疲れがあると言います。
首の横倒し、振り向き、斜め前で痛みが出ます。
左右のH5,H4,H6の刺絡で肩胛骨の間にやや違和感があるものの
首は良く動くようになりました。
百会の刺絡で首はグルグル回ります。肩こりは大丈夫のようです。
口の乾きに左F1F6F4の刺絡をしました。
やや潤ってきたが今までの治療のように「唾液が出た」の感じがありません。
右のF2F6F4の刺絡をしました。
小指をやっている頃から「出てきました・・・」と言います。
目窓付近の刺絡と再度百会の刺絡をしたら、
視力表がはっきり見えるようになりました。
帰るのに車で1時間以上かかりますので
おでこに円皮針を貼ってそのまま帰って貰いました。
口の乾きは左のF1F6F4と百会で効果がありますが
今回のように右F2F6F4を追加すると更に効果が高いように思います。
口や目、鼻が異常に乾くと病院ではシェーグレン症候群を疑って薬がでますが・・・
薬はリスク、先ずできることから(鍼灸)やってみる価値はあると思います。