無料ホームページなら お店のミカタ - 

とんぼ鍼灸院 | 日記 | 適応障害  (症例から)


とんぼ鍼灸院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0567-25-5810


とんぼ鍼灸院 日記

TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 適応障害  (症例から)

適応障害  (症例から) (2012.05.01)


適応障害?

 3月に適応障害と診断された40歳前の女性、2回目の治療です。
 
この春から倦怠感や人に会うのが辛くなって心療内科へ行った。
 2年前に第3子の出産、その後体調を崩し1年前から外が苦手になっていました。
 
 ストレスがきっかけで体調を崩したが、まだ原因の解決にはいたっていないようです。
 胃痛、不眠、肩こりが強く出ています。
 いちばん気になる肩こりを治療しました。
 
 首の動診でH5F5,H4F4,F1F6の刺絡でほぼ改善です。
 呼吸が辛そうです。左H3でやや改善。
 H2,H1を続けて刺絡しました。
 大きく呼吸ができて気分も変わりました。
 仕上げにH5F5で終了です。

 2回目の今日はお腹の調子を診ました。
 肩こりはやや残るも肩回りはスッキリです。
 夜も眠れました。
 お臍の上と鳩尾に圧痛がでています。
 左右の脇には圧痛点はありませんが右がやや硬い感じです。

 左F1F6を2回しました。お臍の上に圧痛点があります。
 百会と左F1F6の刺絡をしましたら、右脇に圧痛点がでました。
 右F2F6でお腹もいい感じです。
 H5F5の刺絡で終了しました。

 続けて5回は治療しましょうと声を掛けています。が連休です??
 その時の辛い症状を取りながらH5F5の刺絡ですが
 原因と思われるストレスは容易に解決できそうにありません。
 ただ考え方を変えようと話しているところです。
 
 大いに話してストレスを交して前向きに考えられたらと
 願いながらの治療です。
 早く出口が見つかりますように・・・・
  
 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 味な宿 宝仙閣ハセガワ製畳Salon de Luxeきよしヶ丘整骨院かつお節と和風だし専門  (有) 尾道屋