はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 酷い肩こり (症例から)
かちかちの肩こり
3~4週間に一度お見えになる患者さんです。
肩こりが我慢できなくなると来院で、吸い玉がお気に入りです。
今日の状態は首の全方向で痛みが出るし、何より首が動かない程です。
いつもと違うやり方でと思い、良導絡の直流電気針を主体に治療しました。
肩から首にかけて筋肉が張っていて、ノイロメーターでも敏感に反応します。
筋肉に沿って念入りにEAPをしました。
中に筋状に凝っていた筋肉がほぐれ全体に柔らかくなってきました。
ここで吸い玉のリクエストです。
腰から背中、肩にかけてEAPの仕上げのつもりで吸い玉治療、
45KPAで5分間X2です。
腰と肩に色素反応が出ています。
起きて貰って肩こりの変化を伺うと
首の左右倒しに突っ張り感があるがほとんど問題ないようです。
H5F5の刺絡の後、百会をシラクして完了としました。
酷い肩こりでしたが、
EAPとバンキーで90%、刺絡を入れてほぼ満足行く改善ができました。