無料ホームページなら お店のミカタ - 

とんぼ鍼灸院 | 日記 | 球児の肘痛   (症例から)


とんぼ鍼灸院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0567-25-5810


とんぼ鍼灸院 日記

TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 球児の肘痛   (症例から)

球児の肘痛   (症例から) (2012.06.18)


肘が痛い
 
 
5月末から右肘が痛くて野球ができないと高校生野球部員。
 肘の内側が痛くて腕が伸ばせない。
 投球時に肘の外側が痛むという。

 心経と小腸経、三焦経の圧痛点が合計7個出ました。
 心経の肘の内側で痛みが軽くなる1ヶ所に円皮針を貼り
 手の甲の4-5指間の圧痛点に円皮針、小指の外側に1ヶ所円皮針を貼りました。
 1点づつ効果をみながら3ヶ所の円皮針で今までの肘の痛みほとんど感じません。
 投球のまねをすると肘の大腸経に痛みが出ます。
 曲池付近のコリコリに円皮針を貼るとこちらも解決です。
 H3H4、H5H6の刺絡をして肘の痛みの治療は終わりました。

 肩が凝って授業中も集中できないときがあると言います。
 動診では左右の横倒し、振り向き、斜め下で酷い痛みが出ます。
 刺絡の位置は肘の痛みで刺絡をした指と重なりますが
 これはこれで割り切っての刺絡です。
 H5H6は2回目ですがそれぞれに反応します。
 H4F4で首の後の張りが取れました。
 百会の刺絡で首がグルグル回ります。

 時間があったのでこめかみの皮膚刺絡をしました。
 目が明るくなり、側頭部がスッキリです。
 肩が更に軽くなりました。

 肘の痛みは整形外科で湿布が出ただけ、治らない状態でイライラしていたようです。
 首の痛み(肩こり)も頭を下へ引っ張るストレッチをいつもしていました。
 刺絡でこんなに簡単に改善して、本人も付き添いのお母さんもびっくりです。
 実際ボールを投げてみないと分からない・・・と言いながら
 笑顔で帰って行きました。
 若さ=反応の良さ・・・そんな感じです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 中国料理 中華菜館ハローストレージ高島平パート1浅草お祭りぐるめ 浅草西参道店婚活支援スミカ IBJ日本結婚相談所連盟加盟医療法人社団 杏音会 土屋クリニック