はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 午後からの首こり (症例から)
午後になると首が痛く頭痛が酷い
液晶画面を見る仕事の26歳の女性です。
2年ほど前から首から肩が凝って痛い状態が続いています。
朝は何とか出社するのですが、午後から首が痛くなってきて
側頭部に痛みが走り、早退することがしばしばあります。
首の凝りと眼精疲労が関係しているかな?と
首の動診から、H4H5H6の刺絡をしました。が
あまり効果を感じません。
眼精疲労かと
百会と目窓付近の刺絡をしましたが少し良いかな?程度です。
背中、肩、首と筋肉の凝りがあります。
パルスで優しくほぐしました。
首の動きは見るからに大きく楽に回っていますが
本人はさほど改善を感じていません。
再度、百会、後頭部、目窓、とH6F4の刺絡をして様子を見ることにしました。
今回はこちらの初期症状把握不足です。
ちょっと急いで治療に入ってしまいました。
よく症状を患者さんと確認すること!基本の基本が崩れていました。
状況から見て効果はあったようですが、きっと患者さんの満足度は低い筈です。
反省反省の治療?でした・・・