はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 肩こりと目の疲れ (症例から)
肩こり・目の疲れ
スーパーのレジパートとして働き出してから、肩と目の疲れが酷く
仕事から帰ってくるとお母さんに「肩揉んで!」の35歳女性です。
血圧は上が100を切っています。花粉症、しもやけ、朝起きるのが辛い・・・毎日です。
結膜炎もあってショボショボ気味で来院です。
一番辛い肩こりから治療です。首の動診で左H5H2,F5F6 右H2F6の刺絡
首がスムーズに動き出しました。
凝りや引っ張り感はありません・・・と言われるが、首の回り方を覚えて貰って
百会の刺絡をしました。「回ります!」思わず声が出てきました。
腕の動診で右腕を後にひくときと水平に広げるときに痛みが出ます。
H1H6の刺絡で腕の前後はOKです。H2の刺絡で腕が大きく開きます。
目の疲れは百会の前2㌢ぐらいと目窓の刺絡でスッキリはっきりです。
試しに額に円皮針を貼ってみました。ら一層スッキリクッキリです。
左H3で深呼吸ができましたが、右H3で更に大きな呼吸ができます。
ついでにお腹の中央と右脇の圧痛に左F1F6右F2F6の刺絡をしました。
緊張もありましたが来院時と見違えるほどにスッキリ顔です。
まだ肩の筋肉に緊張がありますので、3日後の治療を予約しました。
疲れから来る肩こりが眼精疲労で増幅されているようです。
体質も関係しています。
次回からは副交感神経の抑制も必要です。