はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 身体が重い (症例から)
何となく肩が重い
冷房の中で仕事をしているせいか体がだるくて重い感じがしてならない。
肩や背中が凝るような・・・と50歳の女性です。
ここが辛いというはっきりした症状は自覚できていません。
肩が凝るようだと言われるので首の動診から。
横倒しで左が張ったような感じが強い。
斜め後ろに倒すと左に痛みが出ると言います。
左H5の刺絡で張り感は半分以下に。
初めての刺絡で効果に???の状態です。
左のF5の刺絡で??が増えて、「どうしたんですか?」と。
今度は斜め下で右の肩後側に痛みが移動したと言われます。
右H4F4の刺絡でこれも軽減しました。
首をグルグル回しても痛みや張り感は消えました。
仕上げに百会の刺絡・・首が大きく楽に回ります。
目の疲れもあろうとこめかみの刺絡をしました。
はっきりクッキリの上に視力表の2段下まで見えるようになりました。
眼精疲労については全く自覚症状はなかったのですが変化にびっくりです。
治療の大安売りで深呼吸をして貰ってから左H3の刺絡を。
一呼吸で楽になったことが実感できましたが
右のH3で更に呼吸が楽に、左右H1でまたまた楽になりました。
お腹の圧診では全く異常なく柔らかなものでした。
今まで自分の体の調子について余り考えたことがないような「健康な人?」でした。
病院も余り行かないしましてや東洋医学には全く感心のなかった人です。
刺絡で体が楽になり、背中の皮が一枚取れとような爽快感が出たことで
鍼の効果とともに体のメンテの必要さを感じたと言われます。
はりきゅうの効果を分かっていただけた人が又一人増えたようです。