はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 股関節の痛みと言うが・・・(症例から)
今は痛くないが股関節が痛むんです
夕方から夜に掛けて右の股関節内側が痛むという30歳の女性です。
疲れているときや赤ちゃんを抱き上げるときに特に酷いと言いますが
前屈でわずかな腰の痛みと回転でのわずかな痛みだけです。
良導絡では胆経の異常がでていますし通常の股関節の痛みは
胆経や肝経が関係しているのでその異常を探しました。
右足の小指、薬指、親指の腹に1~2ヶ所ひどい圧痛点があります。
外踝の上3寸付近にも圧痛点がありますが他には見あたりません。
このまま治療を延期しようかとも考えましたが遠方からの来院ですので
とりあえず股関節の内側が痛むものと仮定して
それらの圧痛点に円皮針とF2F5の刺絡をして見ました。
わずかな腰の痛みはすっかり取れました。
いつもなら今夜痛みが出るはずなので様子を見て貰います。
眼精疲労の治療と肩こりに吸い玉、左H3の刺絡で深く呼吸ができるようになって
今日の治療は終了です。・・・が
まったく消化不良の治療でした。
施術して良くなったことを確認して初めて治療ですもの・・・
痛みの予防にでもなっていれば有り難いのですが!!