はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 骨折の後の痛み (症例から)
手首の骨折の後の痛みが取れない
左手首の骨折から1ヶ月、痛みが取れないと来院の39歳男性。
手首の背屈甲屈は重く、H1H6ラインとH4ラインに痛みがでます。
尺屈でもH6ラインが痛みます。
H2とH5の刺絡で手首が軽く曲がります。
H1H6,H4の刺絡で痛みの大部分が消えてきました。
指先、手首、甲と圧痛点に円皮針を貼りました。
手術跡の痛みは該当経絡の刺絡と圧痛点への円皮針でほぼOKです。
他に眼精疲労と右腕付け根~肩胛間部に痛みと違和感があります。
眼精疲労は百会の刺絡、目窓、こめかみの刺絡でスッキリはっきり見えてきました。
更に顔面に円皮針を貼るとはっきりと見える見え方が更に改善です。
こんなに変わるのか?と患者さんも驚いています。
右H1H6の刺絡をしました。H6の刺絡の途中で「取れました!」と。
肩胛間部の違和感が取れた様です。
井穴刺絡に興味のある患者さんで説明しながらの治療は
楽しく効果がはっきりしておもしろかったです。
痛んでいる経絡上の圧痛点に円皮針を貼って、該当経絡の刺絡をした治療でした。