はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 両肩の痛み (症例から)
両肩が痛く右の膝裏も痛い
1年ほど前から膝が痛くなり出していたところ、
9月末に庭の草取りをして両方の膝が痛み出した。
鎮痛剤の注射で有名?な病院で10月中旬に両膝と肩へ注射をしてから
両方の肩がコリコリで痛く頭も挙がらなくてどうにも気分が晴れず
QOLが大幅に下がってしまったと70歳女性です。
夜寝るとき、夜中、疲れたとき(夕方)に症状が強く出るように感じる。
肩の痛さを先ず治めて欲しいと・・・
首の動診で横倒し、上向きで特にH6ラインに張りと痛みが出ます。
腕は全方向でいたみ可動制限が出ています。
腕と首の動診をしながら井穴刺絡をはじめました。
H5,H6,F1F6の刺絡で40%位の改善です。
H2とF4の刺絡で首の動きも膝裏もなんだか良い感じです。
指先の圧痛点に円皮針、肩のH6ラインの圧痛点に円皮針を貼りました。
右の首から肩にかけて強い張り感が出ています。
百会の刺絡で首の回り方が大きくなりました。
右の膝裏の圧痛に3点円皮針を貼って、F4F5の刺絡で膝も良い感じです。
薬による副交感神経の異常亢進症状が出ているかと思い
H5(F5)の刺絡で終了しました。
1週間後の予約となりましたが、少し明るい表情でお帰り戴きました。