はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
右の膝が痛くて立ち上がりに力が入りません
74歳女性3回目の治療です。
膝が痛い、立ち上がりに力が入らない、しゃがむと膝の両側が痛い?感じ
チョット太めのご婦人でしゃがむ、立上がるに「よっこらしょ!」「どっこいしょ!」です。
ベッドの上で四つんばい、足首を出しても入れても正座まがいはできます。
膝が痛くても膝には異常ありません。
F1F2F3とF4F5の刺絡をしました。
刺絡の度に良い感じが続きますが途中から「なんだか分からない」と言います。
F1F2,F3F4が効いたようです。
指先から甲にかけてF1F2F3F4F5ラインに圧痛点があり、円皮針を貼りました。
足指の裏5本全部に激痛があり、円皮針を貼りました。
この時点でほとんど違和感はなく、足踏みをしても力が入っています。
膝の裏に5点激痛が出ています。
ソマレゾンを貼ってしゃがみ込むと更に更に良くなりました。
膝の痛みは膝が悪いのではなく足指と足の甲でした。
どこが痛いか、どんな時に痛いかを正確に話して貰うのは大事なことですが
長く病んでいると本人さんも「こんなもんだ」と思いこんでいて
正確な表現が難しくなります。
3回目にしてようやくお話しができた感じがしました。