はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
右肩が凝って凝って。肘も痛いし・・・
70歳の主婦
ご主人の治療に同行していたが「今日は私も!」と治療です。
右の肩凝りが酷く肘の外側が痛い・・・と。
肘から診ることにしたが、痛みの出る姿勢がなかなか取れません。
どうにか回内で肘の外側に痛みが出ました。
回外でも違和感が出ています。
右手小指の外側第1、2関節の間にチョット大きめな圧痛点があります。
H4ラインの手首関節とその上にも圧痛点が出ています。
H4の刺絡で回内の痛みは取れました。
H3の刺絡で違和感が減りましたが、まだ・・・です。
圧痛点に円皮針と考えて先ほどの印を押さえると
H4ラインでは他が消えて手首の関節だけに圧痛点が残っています。
円皮針で痛みや違和感は取れました。
右肩が凝ると言うが首の動診では全て左側に出ます。
右は横倒しで痛むだけです。
左のH5,H6,H4F4で首の後屈を除き全て改善されました。
右はH5で楽になりました。
百会の刺絡で残っていた首の後屈の痛みも取れました。
右が痛いと思っていたのに悪かったのは左だったのねと
不思議な様子です。
ご主人と同行してきて思いがけずに楽になったと喜んでいましたが
時間まで治療した眼精疲労や深呼吸 の治療で更にご満足でした。