はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 左の手首痛 (症例から)
腱鞘炎かな?手首が痛いんです・・・
お母さんの治療に付き添って見える50代女性です。
お母さんがあまりにも簡単に効果が出たので
チョットお聞きしたいのですが・・・と。
約一年前に自転車に乗っていて左腕をギクッとした。
左手首を痛めたらしく全く動かなかった。
整形外科で骨には異常ないといわれ電気治療などを受けるが変わらず
接骨院へ。あれこれと思いつくところで治療を受けてだいぶ良くなったがと。
手首の回転や屈曲、伸展で痛みが酷いのでサポーターを巻いている。
特に伸展と屈曲は痛みが酷い。おててぶらぶらが全くできない状態である。
左H2,H5の刺絡でびっくりするほどに手首が動くようになる。
打った直後に腫れが出たという腕の外側でH4の刺絡をすると更に楽になる。
圧痛点を探して手首のH2H5ラインと肘の内外に円皮針を貼った。
ふしぎだ!ふしぎだ!おててぶらぶらができる?と喜んで貰えた。
前腕にまだ筋肉の硬いところがあるので
もう一度くらいは治療が必要かも?と予約を入れた。
それにしても井穴刺絡のすばらしさを実感した例でした。