はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
膝が痛くて伸びない
68歳男性です。
抗ガン剤治療で2ヶ月ほど入院されていました。
入院中はほとんど歩かずに車いすで移動していたようです。
退院後右膝が痛くて伸ばすことができません。
腰も痛くなってきています。
膝をのばし真っ直ぐ立とうとすると、膝の裏が引張って伸びません。
寝ていてふくらはぎがツルことが増えました。
腰と膝の治療を希望ですが、今日の一番の辛さは膝です。
右ふくらはぎが硬くなっています。
腎経膀胱経に当たりをつけて足の小指とその甲で圧痛点を探します。
小指の先から腹、横に激痛があります。
甲にも中足骨に沿ってたくさんの圧痛点があります。
比較的痛みの酷い圧痛点を選び
指の先と甲にはソマを他は円皮針を貼りました。
立って貰うと膝の浦野突っ張り感は取れて痛みも10→4位です。
他の指の裏と指先で圧痛点を探すと
全部の指先と腹に激痛点があります。
同じようにソマと円皮針で対応しました。
立って貰うと今までの痛みが嘘のように軽減しました。
刺絡はF3F4F5F6F1をして今日は終了しました。
次回は腰の治療です。