はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 脳底動脈出血 (症例から)
左手足の麻痺がなんとかならないか?と・・・
今年1月手足に力が入らないと病院へ。
出血場所が手術ができない奧なので経過観察をと80歳女性です。
再出血はまぬがれたが左の手足に麻痺がのこった。
施設から外泊で家にいるからと伺った。
左手は開こうとしても親指と多の指が離れないし
脚は膝の上下は少しできるが感覚もなく指は全く動かない状態である。
頭部刺絡と井穴刺絡を試そうと
ノイロメーターで頭の反応点を探すが
百会と右側運動野に反応が出ただけで後はピクリともしない。
指で圧痛点を探すと右を中心に8~10の圧痛点が出た。
印をつけたところへ頭部刺絡をして反応を見たが
頭がスッキリしたと言うが手足は変化ない。
左手を注意深く指を広げながら何とかH1H2H5H4の刺絡ができた。
指を開くように力を入れると親指と人差し指中指が離れるほど開いている。
ご主人と息子さんが「おぉひらく!動く!」と声を上げる。
足は極度の冷えで刺絡ができない。
ピソマを貼ってトントンと刺激を与えたが変化は見られない。
試しにやってみた井穴刺絡だが思いの外反応があった。
足湯や手湯の段取りをする必要があるし
何よりも施設との治療計画の摺り合せが必要である。
続けて治療してみようとみんなが思うのだが
ウーン いつどこでが一番の問題か??