はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
肩が痛くて箸が使えない・・・
半年ほど前から右肩が痛くて腕が挙がらないし箸が使えないと57歳女性です。
内科ではすぐに治りますと、整形では骨に異常ないから50肩かもとの診断であった。
腕の動診で前方挙上で水平までも挙がらない。
他の動作は痛みはあるが何とか動かすことはできる。
16年程前に右乳癌の摘出手術を受けている。
右腕付け根の胸筋に激痛がある。
手の甲に2ヶ所激痛点があるが指にはない。
手の甲と胸筋に円皮針を貼ると
水平までは挙がるようになったがそれ以上の改善はない。
H3H4の刺絡でまた少し挙がってきたが痛みは肩の上に出るようになった。
H6の刺絡で少しいいが未だ痛みは肩の上にある。
H5F5F1の刺絡でだいぶ良くなってきた。
肩周辺の圧痛点5~6ヶ所に円皮針、合谷に刺鍼して運動針をする。
再度H4H5H6の刺絡で120度ぐらいは挙がってきた。
本人は半年ぶりに挙がったと喜んでいるが未だどこかでロックされている。
次回は2日後、手術痕や胸筋の圧痛点から診てみようと思う。