無料ホームページなら お店のミカタ - 

とんぼ鍼灸院 | 日記 | 背中が痛い  (症例から)


とんぼ鍼灸院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0567-25-5810


とんぼ鍼灸院 日記

TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 背中が痛い  (症例から)

背中が痛い  (症例から) (2013.12.09)


左側の背中が痛い

 
5日前から身体を左右に動かしたり大きな呼吸をすると背中が痛む。
 鎮痛剤を飲んで会社に行っているが辛いようだからと奥さんから連絡の38歳男性です。
 
 1年程前に左腎臓結石を粉砕手術をしています。
 調子は良かったのですが5日前から痛み出しました。
 背中の左右を叩くと明らかに左側が嫌な響きが出ます。
 痛みは鎮痛剤のせいかさほど酷くはありません。

 この左側の痛みを目安にしましたが 足は極度の冷たさです。
 良導絡で酷い眼精疲労の症状が出ていますので
 足が温まるまで眼精疲労の治療をします。
 百会、目窓、こめかみの刺絡で明るくなって来ましたが
 劇的な改善は感じられません。
 目の回りに円皮針を貼って時間をかけることにして背中の痛みの治療に入りました。

 お腹は全体にコチコチで胃腸に当たる部分と左のお臍の脇から肋骨までが
 硬く少し触るだけでも痛みが出ます。
 左F1F6の刺絡をしますが痛がりやさんで刺絡は難しいようです。
 左F1F6右 F2F6にピソマを貼って30回ずつトントンしました。
 
 お腹は柔らかくなって圧痛はお臍の左やや上方だけになりました。
 これだけは我慢して欲しいと右F3左F3の刺絡をしました。
 右で効果を感じたのか、左もやって欲しいと言われます。

 お腹の圧痛もとれ背中を叩いても左右差はなくなりました。
 問題は鎮痛剤が切れたときにどうか?と
 鎮痛が長持ちするかです。
 お互いの都合を合わせ2日後の昼休みに治療をすることにしました。
 腎ですから冷えや立ちっぱなしが影響しますよと言うと
 この1ヶ月ずっとイベントなどで立ちっぱなしの仕事で寒くて寒くて・・でしたと。
 疲れや冷えが一番弱い(感受性の高い)臓器に出たのでしょう。
 改善してくれることを祈ります・・・

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 個太郎塾谷津教室ドラッグ京都屋 化粧品コーナーハローストレージ和光名古屋市のメガネ屋さん メガネ・アベール ~SSS級眼鏡認定士による技術に裏打ちされた安心サービス~寺島ピアノ教室