無料ホームページなら お店のミカタ - 

とんぼ鍼灸院 | 日記 | 肩~腕の痛み  (症例から)


とんぼ鍼灸院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0567-25-5810


とんぼ鍼灸院 日記

TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 肩~腕の痛み  (症例から)

肩~腕の痛み  (症例から) (2014.01.27)


腕が痛くて挙がりません・・・

 
2週間前から左肩が痛くなりだした。
 今は腕全体がダル病みして左腕をどこへ置いたらいいか分からない。
 思い当たる原因もなく仕事ができないので・・・と45歳の女性です。

 肩の痛みは前方挙上、水平伸展で酷く肩の上と脇に引張り感がある。
 腕はH5,H6ラインが重くだるく何とも言えない痛みがある。
 低血圧、冷え性、しもやけ、花粉症、アレルギーなど
 副交感神経の症状持ちの人である。

 痛みがあるがそれなりに動かすことができるのは副交感神経の亢進症状だと
 井穴刺絡研究会で稲舛先生がお話しされていたのを思い出した。
 本人にも副交感神経亢進症状が多いので原因は副交感神経の亢進と考えた。

 再度動診をしながら痛みの確認をしてH5の刺絡をした。
 3~5分変化を待ったが気になるような変化がない。
 肩腕胸の圧痛点を診ると、肩関節を挟むように背中から胸まで激痛点がある。
 腕はH1H6H5H4ラインに凝りと圧痛がある。

 円皮針を貼る前に、H1H6,H2H5,H3H4と刺絡をすると
 痛いながらも腕は動くようになった。
 肩回り~上腕は比較的広い範囲の圧痛点がでたので
 円皮針でなくソマレゾンを30個近く貼った。

 来院時よりはるかに動くようになり痛みも取れてきたがまだ満足できない。
 H6F4,百会の刺絡をしてから再度H5F5の刺絡をする。
 痛みだるさは10→3ぐらいまで改善した。
 明日もう一度治療することで本日は終了しました。
 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 寿し忠姿勢専科★KCSセンター豪徳寺駅前レンタル倉庫 べんりーぼっくす渋谷本町靴修理 宮ちゃんCar lab.Concept