はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 肩~腕の痛みその2 (症例から)
肩と腕に痛みが残る・・・
昨日と比べると肩も腕も動くようになったが
肩上と前腕のだるさが酷く感じられる。
肩はH6ライン前腕はH4H5ラインに痛みが出る。
昨日のソマレゾンはそのままに新しく圧痛点に6~8個のソマを追加した。
痛みは取れるがだるさ(腕の重み)が残る。
手の圧痛点を探すと甲の中手骨間にすべて激痛がでる。
こちらも多すぎるのでダル病みしている経絡に当たるもののみ 円皮針を貼った。
ソマや円皮針の上からトントンと刺激してしばらく様子を見ていたら
ダル病や痛みが 取れてきた。
仕上げはH5F5の刺絡で終了したが様子を見て通院を決めることにした。
圧痛点の範囲が広かったことや激痛であったのでソマレゾン主体で治療した。
刺絡のような超即効は診られなかったが、
激痛でピンポイントの圧痛点が判断しにくいようなときはソマレゾンが力を発揮する。
季節の変化で副交感神経の異常亢進症状であったのか断定はできないが
ソマレゾンをこんなに沢山使った治療は初めてであった。
刺絡を最小限にしてソマや円皮針でのやり方もまたこれありだ!の感が強い。