はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 左腕が挙がらない (症例から)
ひだりの腕が痛くて・・・
棒を使った体操でギクッとなってから痛み出したと60歳女性です。
左腕が動かなくなってしまったがそのうちに良くなるだろうと
痛めてからほぼ一年我慢していましたと言います。
右腕も痛くなりだして洗髪もできないし後ろへ手が回らない・・・です。
左腕は前方挙上と水平に開くとき、横から上に挙げるときに痛みが酷い。
右腕は前に上げるときに痛みが出る状態です。
左手のH2刺絡→やや改善。
H4の刺絡→前に挙げるのがやや改善。
H1H5の刺絡→横から挙げるのが改善。
前方挙上で肩の上につっぱり感が出る。
H1H6の刺絡→だいぶ挙がるようになったが肩関節周辺に痛みが残る。
左手の指先の圧痛点を探すと、
親指と人差し指の周辺に圧痛点が集中しています。
親指外側に3ヶ所人差し指内側に4ヶ所円皮針を貼りました。
前方挙上が痛みなく挙がります。筋肉が硬くなっているせいか
耳の横まで挙がりませんが痛みはありません。
右腕はH4とH6の刺絡で改善です。
一年間も我慢していたが早く来れば良かったと反省です。
肩がぎくっと言ったのか手がぎくっと言ったのか今となっては分からないが
親指と人差し指の、肺経大腸経にそって痛みが出ているので
痛めたのは棒を握っていた指先だろうと考えられます。
動かさないで一年も過ぎているので肩周辺が硬くなっています。
大きくゆっくり動かして貰うことと、痛みが残るようなら来週もう一度来院と
話して終了でした。