はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > むくみと息切れ (症例から)
足のむくみと息切れ、手の指の痺れ・・・
1ヶ月に一度来院される82歳男性です。
今日は両足に靴下のゴム跡がついているし、朝や階段の昇りに息切れがする。
2週間ぐらい前から右手の1、2、3指が痺れると言います。
足湯をしてからF3と左H3の刺絡で見る見るうちに足の甲にシワが寄ってきた。
「ほぅ、これはすごいな」と感心していた。
深呼吸をして貰って再び左H3の刺絡、少し下まで空気が入るという。
右のH3は余り変化がない。
左H2で更に空気が入るようになって右のH2をすると更に良いという。
右のH1をしびれの治療を兼ねて刺絡したが空気の入り方に変化ないので
息切れの治療はここまでとした。
手指のしびれは朝が特に感じられるが今は痺れていない。
3本の指の腹や横、関節や甲までの圧痛点を探すと
第1、2関節横と指先(十宣)に激痛がある。
指先(十宣)と3本の指両側の刺絡をして
それぞれの圧痛点にピソマを貼って様子を見ることにした。
朝方に症状が出ることが多いというので最後にH5F5の刺絡をして終了した。