はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
血圧が下がってだるくてだるくて・・・
介護の仕事をしている30代女性です。
今朝だるくて血圧を測ったら70/45しかなかった?が
動きだしたら何とか一日もった・・・と言います。
主訴欄には頭痛、だるさ、アトピー、腰痛、頭痛、肩こり、子宮内膜症・・
頭が重く、肩が凝っています。
手の握り具合と膝の上げ方の力の入り方を覚えて貰って
H5の刺絡をしました。
手に力が入ります。頭痛も取れてきました。
F5の刺絡をすると、話している言葉がすっと頭まで入ってきます。
肩のこりも取れて楽です。頭も肩も軽くなりました。
「えぇどうして・・・」 でした。
良導絡のグラフから息切れ動悸の症状が読み取れます。
左H3の刺絡で胸までしか入らなかった呼吸がお腹まで入るようになりました。
右H3で更に改善です。
左右のH2の刺絡で更に更に改善です。
深呼吸ができるようになって気分も良く笑顔が出てきました。
お子さんもアトピーがひどいとか?
まずお母さんが刺絡を覚えてからお子さんにやるようにと
刺絡のセットを購入していきました。
1週間やってみて再度全身の調整をしようと思います。
がんばれ!お母さん・・・