はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 腕が挙らない、足のしびれ (症例から)
右腕が挙りません。両脚がしびれてます・・・
症状は2つですが腕が挙らない方が辛いという84歳女性です。
右腕は前後水平の開閉と全方向で痛みが出てほとんど動きません。
腕と言うより肩から首の付け根にかけて凝りと痛みが出ていると診ました。
頭の動診をすると横倒し、振り向き、斜め下に痛みが出てほとんど動きません。
H6,H4,H5と症状の変化を見ながら井穴刺絡をしました。
刺絡をやる度に「少し動きますね」「痛みがとれましたね」とはっきり教えて下さいます。
仕上げに頭を回して感じを覚えて貰ってから百会の刺絡をしました。
「あぁいいです!軽く回ります」肩のこりはすっきりしました。
ここで右手を挙げて下さい・・・と言うと、前後左右に回して
「えっ、動きます・・・」と。
腕の痛みは肩こりから来ていたようですが、肩の治療で腕の痛みが
こんなに劇的に変化したのも久しぶりでした。
わずか15分くらいだったでしょうか。
すかさず「足のしびれもお願いします」と。
しびれは両足の足裏と甲で指先の方に近い部分のしびれです。
左脚の方がしびれ感が強いようです。
左F4F3の刺絡をしましたら、足の甲の部分のしびれは取れたと言います。
足裏のしびれが残っていますので左F1F6を刺絡しました。
まだ少ししびれは残っているようですが効果ありです。
右足F1F6,F3F4の刺絡をしました。
両足とも甲のしびれは取れましたが足裏にわずかに残っています。
足裏には圧痛点が出ていません。
F3を再度刺絡しましたがあまり変化はないようです。
H5の刺絡をして終了しました。
3日後どんな様子だったかを教えて貰います。