はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
重いものを持ち上げると腰が痛い・・・
36歳男性です。
金属加工の工場で働いています。
10~20㎏の加工品を持ち上げたり降ろしたりの作業です。
夕方になると腰が痛くて太ももが張ってきて・・・と言います。
仕事を終えて風呂に入ってから治療に見えました。
腰の動診をしてもここと言った痛みは出ていません。
「確かに今日も痛かったんです・・」と
仰向けに寝てパトリックテストをすると
両脚とも股関節の内外に強烈な痛みが出ます。
片脚ずつ床から10センチほど持ち上げると
太ももの前面に痛みが出ます。
腰の故障ではなく股関節、太ももの筋肉の故障のようです。
右股関節の内側、鼠経部の圧痛点に3個の円皮針を貼りました。
膝は楽に開きますがお尻の外側に痛みが出ます。
右F5の刺絡で脚の外側は良いが鼠警部に未だ痛みが残ります。
右F2の刺絡でOKです。
太ももの張りはF6の刺絡で取れました。
右のF2F5F6の井穴刺絡で曲げた膝はぺたんと床に着きます。
左も全く同じようにF2F5F6で改善でした。
このままの状態がどのくらい持つのか様子を見ることにしました。
ぶり返すようなら、足首や足の指に問題があるんだろうと
予想していますが・・・