はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > バス旅行で腰痛に (症例から)
腰が痛くて・・・
70歳過ぎでママサンソフトの現役選手です。
11月に入って1泊2日のバス旅行に2回参加しました。
後半の旅行から帰ってすぐに右腰に違和感が出て
今日で3日目、姿勢によっては痛くて身体が固まってしまうと言います。
腰の動診では顕著に痛みは出ないが
床に座って靴下をはく動作で右腰に痛みが出ます。
パトリックテストでは右の股関節の内外に痛みが出ます。
これを目安に
右F2とF5の井穴刺絡をしました。
股関節の内側の痛みは改善し、
腰の右側に痛みの範囲が限られてきました。
右足のF5ラインの指先、裏、甲の圧痛点に円皮針を貼りました。
パトリックテストでの痛みは改善しましたが
床に座って靴下をはく動作では、痛みの程度はさがったものの
まだ局所的に残っています。
痛みの出る姿勢で圧痛点を探すと狭い範囲に5ヶ所ほどあります。
特に痛がる3ヶ所に円皮針を貼ると
ほぼ改善した。が、まだ少し残っているようですっきりしないようです。
右F4の井穴刺絡をして腰回りがすっきり・・・・床で柔軟体操をしています。
都合4日間バスの中で同じ姿勢を取っていたので
背中の膀胱経の筋肉に負荷がかかりすぎたようです。
それにしても若いときからずっと運動を続けていらっしゃると
筋肉も柔軟性も素晴らしい状態で維持できるんだと感動しました。