はり灸・井穴刺絡・良導絡・気功・吸い玉など手技療法を組み合わせ自律神経のバランス調整を行います
膝が痛くて伸びない・・・
74歳女性、2年振りの来院です。
1週間前から右の膝が痛くて歩けないと言います。
今日一番の痛みは膝を伸ばすと、膝の裏が張って痛みが出ます。
思い当たる経絡に沿って圧痛点を探すと
薬指の股から甲、足首に4~5点、膝裏に激痛点が3点出ます。
パトリックテストで股関節の内側とお尻のホッペに痛みが出ます。
膝裏の圧痛点に円皮針を貼りました。
膝裏の張りにはあまり変化が見られません。
薬指の圧痛点に円皮針を貼りました。
膝を伸ばすと痛みは少し良いようです。
スクワットの姿勢をすると、ふくらはぎと股関節前面に痛みが移動しました。
パトリックテストでは股関節内側の痛みです。
股関節内側の圧痛点3点に円皮針を貼ると大幅に改善です。
F1F6の井穴刺絡をすると股関節の外側の痛みだけになりました。
F2F5の刺絡でパトリックテストをしても全く痛みはありません。
膝を伸ばすと膝裏の痛みは消えましたが、ふくらはぎに張りを感じます。
F3F4の刺絡をすると、パトリックテストも膝裏やふくらはぎの張りも
完全に消えました。
仕事で足の外側に力を入れて歩いていたとか。
薬指のラインの故障が股関節まで狂わせていたようです。