無料ホームページなら お店のミカタ - 

とんぼ鍼灸院 | 日記 | 右脚の痛み  (症例から)


とんぼ鍼灸院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0567-25-5810


とんぼ鍼灸院 日記

TOP > とんぼ鍼灸院 日記 > 右脚の痛み  (症例から)

右脚の痛み  (症例から) (2014.12.12)


右の脚外側からお尻、右の背中が痛みます・・・

 
48歳男性です。
 痛む場所は胆経に沿って出ています。
 背中は叩くと右側が腹に変に響きます。
 右側がチョット盛り上がっていて「貼るカイロ」を貼っています。
 腹診をすると、胃、腎、肝に圧痛が出ています。

 背中の変な響きから考えて右のF3の井穴刺絡をしましたが
 響きには変化がありません。腹診でも痛みが残っています。
 左F1F6の刺絡をすると、胃と肝の圧痛がなくなりました。
 お臍の右側やや上の圧痛に対し、右F5の刺絡をしました。
 お腹の痛みは半分になりました。
 背中の盛り上がりは未だ残っています。
 右F4,左F4の刺絡をすると、背中の高さが左右一緒ぐらいになりました。
 再度右F3の刺絡をすると痛みはほとんどなくなりました。
 やはり腎だと考えて反対の左F3の刺絡をしました。
 お腹は柔らかく痛みは全くなくなりました。
 胃と腎の不調からのようでした。

 脚の外側が未だしびれたような痛みが残っています。
 胆経に沿って圧痛点を探すと、薬指の先と裏、付け根に激痛があります。
 外踝の回りにもかなり広い範囲で圧痛点が出ました。
 指先は思い出せなかったが、足首は20年ほど前に大きな捻挫をしていました。

 再度右F5の井穴刺絡をしてから
 これらに円皮針とハペパッチを貼ると、体重をかけても違和感は出なくなりました。
 仕事で歩いたりすると痛みが出ていたと言うので
 明日の仕事で確かめて貰うことにしました。
 仕事は現場のかなりきつい作業のようです。
 寒さや疲れで古傷が痛み出したのでしょうか?
 ハードな仕事が続くのなら定期的にメンテが必要でしょう・・となりました。
 筋肉が回復するまえに疲労が積み重なってしまわないように・・・
 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ゆうき整体院NAIL SALON minmin(ミンミン)ハローストレージ川越パート3Ayllu(アイジュ)島野菜と沖縄そばの店 月桃華